日本共産党はこんな党です公約・政策

トピックス新着情報

 石川県医療労働組合連合会(県医労連 南雅子執行委員長)は、11月9日、馳浩県知事あてに「安全・安心の医療・介護の実現、女性が働き続けられる職場のために」として、4項目の要望書を提出し、関係部局の担当者と懇談しました。  ... 続きを読む →

 今年11月3日は、日本国憲法が公布されて77年の記念の日です。この日、「憲法改悪NO❕市民アクション・いしかわ」主催で、「平和憲法公布77周年記念石川県民集会」が 県教育会館で行われ、約300名が参加しました。  立憲 ... 続きを読む →

 10月23日に石川県少子高齢化対策特別委員会が開かれました。そこでの質疑・答弁を未定稿ですが公開します。 ◎佐藤正幸委員  では、手短にしたいと思いますが まず 高齢化対策という点で、私たちこの間、加齢性難聴 ... 続きを読む →

 10月16日に石川県環境農林建設委員会が開かれました。そこでの質疑・答弁を未定稿ですが公開します。  (先番) ◎佐藤正幸委員   手短にしたいと思います。「いしかわの土木 2023」を改めて拝見をして、カー ... 続きを読む →

 日本スポーツ連盟・石川県連盟、石川県勤労者スキー協議会の役員と石川県スポーツ振興課との懇談が行われました。石川県からは、県民文化スポーツ部の北川博勝次長、県スポーツ振興課の村角美登課長ら3名が参加しました。 あらかじめ ... 続きを読む →

 「障害児教育を充実・発展させる石川の会(芽吹きの会)」(代表 西田淳子)は、この日「向陽高校敷地内への高等部一部移転に関わっての質問・要望書」を 県教育委員会の北野喜樹教育長あてに提出し、4項目にわたって質問と要望を行 ... 続きを読む →

 県議会9月定例会が9月12日~29日まで開かれ、16日の予算委員会で1問1答の質疑に立ちました。これを踏まえ、県政レポートにまとめました。配布は来月になりますが、先にHPに公開します。

 10月13日、全日本年金者組合石川県本部は、「急激な物価高騰が進行するもとで、高齢者の誰でもが安心して生活を送るための石川県への要望書」を提出し、関係部局と懇談しました。  具体的な要望内容は、 1、物価高騰に見合った ... 続きを読む →

 10月12日浅野健康友の会は、県に対し「乙丸跨線橋の架け替えの早期実現と歩道の安全対策に関する要望書」を提出しました。同会は、2010年以来、毎年要望書を提出し、今年で13回目です。浅野健康友の会から4名が参加しました ... 続きを読む →

9月27日に県環境農林建設委員会が開かれました。そこでの質疑・答弁を未定稿ですが公開します。 ◎佐藤正幸委員   手短にやります。  法人の経営状況の報告があったので、お聞きしたいんですけれども、まず36号の農 ... 続きを読む →

RSS 佐藤まさゆきのブログ

  • 志賀原発 防災訓練 2023年11月22日
    石川県の原子力防災訓練です。調査のため、参観バスに乗車です。談合問題で揺れる志賀町で、震度6強の地震が発生→全 […]
  • 農業委員会大会 2023年11月17日
    16(木)は久しぶりに加賀市に向かい、県議会環境農林建設委員会の一員として、農業委員の大会に参加しました。会長 […]
  • ガザ侵攻の中止を 2023年11月17日
    毎月第三金曜は、北陸信越ブロックいっせい宣伝。今朝は、石川一区で頑張る村田しげる党金沢地区副委員長と。冷たい雨 […]
  • 先週一週間はなかなか激しい毎日でした 2023年11月7日
    写真上…定例(月)地元朝宣伝、写真下…衆院石川一区でがんばる村田しげる党金沢地区副委員長、山下あき金沢市議との […]
  • 段取り八分、若者の反応 2023年10月25日
    月曜日、県議会少子高齢化対策特別委員会で質問、来週から始まる県議会決算特別委員会質問準備(委員外議員参加)に加 […]
  • 吉良よし子参議院議員、金沢に! 2023年10月17日
    吉良よし子参議院議員が金沢に。青年・学生委員会責任者でもある吉良さんの演説会を学生に宣伝するために、大学門前で […]
  • 党勢拡大 2023年10月15日
    午前中、地元の公民館主催グランドゴルフ大会は雨のため中止。地元地域を周り、入党よびかけ、「しんぶん赤旗」読者1 […]
  • 被災地・珠洲へ 2023年10月14日
    奥能登地震の被災地、珠洲市に行ってきました。トーク集会、被災者アンケートに答えてくれた方も参加し、汚染水(アル […]
  • 年金一揆 2023年10月13日
    定例金曜朝宣伝、本日は山下あき金沢市議と。その後、年金者組合県本部の皆さんとの懇談に同席。https://ma […]
  • #WithYou 2023年10月9日
    「LGBTQ+への理解をひろげる」「金沢プライドパレード2023」に参加してきました。「ともにある」(=#Wi […]

▲ このページの先頭にもどる

© 2013 - 2023 SATOU MASAYUKI